2014年5月25日日曜日

Game Flow Control

題名の通り


以下、乱文


・負けてる時(Ozone視点)


BlazeがTopの1st Towerに圧力をかけにきている
そしてOzoneはそれを察知している

OzoneはTop Towerを放棄してDragonに向かう
BotのKogはそのままFarmし、Botの1st Towerを狙う

BlazeはそのままTopの2nd Towerまで確保する
結果としてBlazeはTowerを2本、OzoneはDragonとTowerを1つ確保し、Global Goldの差は1k差から1.3k差になった


・勝っている時(W Shield視点)


Shield側は有利を取っており、Midに圧力をかけてからDragonを確保する

その後も有利を維持し、Dragonに圧力をかけ集団戦をしかける

集団戦でKillはとれなかったものの、Dragonを確保する


・試合の流れをコントロールするということ

負けている時は集団戦をしかけず、Objectの交換を狙う
前述のOzoneのような、Tower2本とDragon/Towerの交換の形だ

勝っている時は集団戦をしかけ、Objectの交換をさせないように動く
前述のW Shieldのような、敵をObjectの周辺に集め集団戦を仕掛けて勝ち、Objectを確保する形だ

どちらも相手の動きを事前に察知するためのWardingが重要になってくる
勝っている時はDeep Ward、つまり相手のJungle内にWardを置き、Objectに絡めたEngageを狙う
負けている時はRiverや自陣のJungle入り口をカバーするように置き、相手のRotateを察知し、対応する


・構成による変化

Blazeのような序盤に寄った構成(Renek/Cait)の場合、Global Goldに差がなくてもChampionのPower Spikeが来ているタイミングで相手に圧力をかけにいく
例えばDragonやMid Tower、敵のBuff等

一方のOzoneのような終盤に寄った構成(Mundo/Kogmaw)の場合、Global Goldに差がなくてもChampionのPower Spikeが来ていないので相手からの圧力をかわし、Objectの交換を目指す


・集団戦を起こしやすいObject、起こしにくいObject

圧力をかけ、集団戦を起こしやすいObjectはMid TowerとDragon
圧力をかけてもかわされやすいObjectはSide TowerとBuff

2 件のコメント:

  1. 負けている時に、Mid Towerに圧力をかけられそうな場合、どのよいに凌ぐのがよいのでしょうか。Global Goldがおよそ4,5k差ほどと想定してですが。

    返信削除
    返信
    1. ・Wave Clear能力、Poke能力に長けたメンバーでMidを守りつつ、誰か1人にSide Laneを押してもらう
      ・Midに移動しているところを人数が勝った状態でPickしにいく
      ・Midを諦めてSide Towerと交換しに行く

      とれる手段はこの3つのどれかでしょうか。構成やLaneの状況で変わってくると思います。

      削除